2025/2/28(金) - 3/9(日)
13:00 - 19:00 (火水定休 / 最終日 17:00まで)
atelier 眞空 (大阪市旭区今市2-12-1)
お世話になっているatelier 眞空の企画展に参加しております。
旅で出会った風景の作品と日記を飾るスタイルの展示会です。
展示期間限定のwebギャラリーと原画通販が開設されました。
原画通販は 3/8 18時までのお取り扱いです。
ぜひご覧ください。


大阪での旅の風景の中から、今でも出会える風景と
出会うことがもう無い風景を描きました。
うろ覚えの記憶と自身で撮影した写真をもとに
淡いブルートーンで作品を制作しています。
現時点では今後の大阪での展示予定はありませんので、
ぜひ原画をご覧いただけましたら幸いです。
3/9までの開廊です。
ポストカードサイズのドローイングの他、新作カードセット、
イラスト集のグッズを取り扱いいただいております。
昨年の個展の作品集もありますので、
前回行きそびれた方もぜひお手に取っていただけましたら幸いです。
以下、作品の日記と補足。
いずれも2025年制作。水彩、アクリルガッシュ、油性色鉛筆、水彩紙使用。
水彩紙はプロフェッショナル紙です。
作品は主にInstagramに順次投稿予定です。
◇中央「各地の群像」
2024.9.28
滝井駅 。街に点在する生き物の群れ。それに対する孤独の投影。
(アトリエから最寄りの駅のうちの高架下の風景です。
お時間のある方はお立ち寄りください)
◇右「途上のスカイライン」
2021.6.5
阪急中津駅。1km先のビル群が遠く彼方の光景のように思えた。
(あれからこの場所には訪れていません。
今はグランフロント・グラングリーンが建設されたため、
この風景は見られないことと思います。記憶の片隅の風景。)
◇左「日々の遭遇」
2018.6.27
谷町六丁目の住宅街にて遭遇。散歩の醍醐味。
(今市、中崎町、中津、谷町は猫が多い気がします)
今後描きたいと思う風景が全国にまだまだあります。
今後もマイペースに風景を描き続けたいです。
FANBOX|今作品のラフや制作の資料写真を公開しています。
INSTAGRAM|作品を時おり更新します
Komentarze